








高濃度ビタミンC点滴とは、体内でつくることのできないビタミンCを血管の静脈内に、大量に点滴することで、内側から様々な効果を得る目的で行われる点滴治療です。内服での摂取とではくらべものにならない高濃度な状態のビタミンCが摂取でき、体内の血中濃度が急激に高まり老化の原因とされる活性酸素を除去する抗酸化作用が得られます。
この抗酸化作用により、メラニン合成の抑制、コラーゲンの生成促進、皮脂の分泌コントロール、風邪・ガン予防など、美容や免疫力の強化に効果があります。ひどく疲れていて、疲れが全くとれない方やニキビができやすい方、不規則な生活で肌の状態が安定しない人、冷え性の改善にも役立つ治療です。即効性もありますが、定期的に行う継続療法で効果が持続するといわれています。
健康維持、老化予防(アンチエイジング)目的では、1回15~25gで、効果が持続するのは2週間~4週間程度です。月1~2回の点滴がお勧めです。初回は15gでスタートします。
ビタミンC 15g | 8,000円 |
---|---|
ビタミンC 25g | 10,000円 |
ビタミンC 50g | 15,000円 |
ビタミンC 75g | 20,000円 |
ビタミンC 100g | 25,000円 |
今までの美白点滴や内服では、摂取することのできない高濃度のビタミンCを点滴して、血液中のビタミンC濃度を急激に上げることで、美肌やアンチエイジングに、より高い効果を発揮します。当院では防腐剤の入っていない最高品質のBioniche Pharma社の高純度ビタミンCを使用しております。
まれに高濃度のビタミンCで溶血性貧血をおこす患者様(G6PD欠損症)がいらっしゃいます。G6PD欠損症とは、「グルコース6リン酸脱水素酵素」という酵素が先天的に欠損している状態のことをいいます。特に臨床症状を呈さないため、この状態のために症状や障害が出ることがないため通常は気付かれません。ただし、G6PD欠損症の方に高濃度ビタミンCを点滴すると、溶血反応(赤血球が壊されること)が起こると知られています。このため、G6PD欠損症がある方には高濃度ビタミンCの点滴はできません。50g以上の点滴をご希望の場合は、G6PD活性を測定する検査を行っていだたきます。(検査代金10,000円 税別)
●リスク:アレルギー(ビタミンc点滴、ニンニク注射、マイヤーズカクテル、美白点滴)